回胴黙示録 カイジ2 |
 |
ゲーム性 |
映画化までされたあの有名ナンセンスギャグマンガの金字塔「カイジ」のパチスロ第2弾。本機は説明するのが若干面倒な色々なボーナスを搭載しており、また説明するのが明らかに面倒なRTも搭載しているのだけれど、全面液晶機なのでそんなことを気にしなくても液晶を見ながらポチポチやってれば楽しめる機種になっている。
|
基本スペック |
設定 |
合算 |
機械割 |
設定1 |
1/199.2 |
96.5% |
設定2 |
1/191.1 |
98.0% |
設定3 |
1/178.6 |
100.5% |
設定4 |
1/167.6 |
104.2% |
設定5 |
1/154.6 |
109.3% |
設定6 |
1/136.2 |
115.1% |
|
|
評価人 |
コメント・点数 |

けの汁 |
逆押しを覚えてからは面白い台に変わりました。一枚こぼしからRTに突入するかしないかのドキドキ感が好き。 |
8 |
|

じゅんジロウ |
あのザワザワしてる感じはいいよ、うん。そしてメインリールを見ることにより楽しさ100倍だ〜ね☆合算も軽く打ちやすい機種でした。 |
8 |
|

みそ汁 |
演出も刺さらないし、出目もないし、何をどうやって楽しめばよいか全く分からねーよ!…と最初は思っていたのですが、逆押しを知ってから一気に面白くなりました。逆押しで角にブスを止めてハァハァする台ですね。まぁ面白いのはそこだけですけど。 |
7 |
|

ビタ子 |
いきなりRTに入るのが面白かった( ゜▽゜)ノ通常は目押し要らないしボーナスも見やすいので見えない人にはありがたいですね。機械割りもなかなかで勝つときは結構ガッツリでました。やたらとハマる時はハマるけど(´ε`
;)勝ちたい時はねらうけど演出とかは微妙かな、よくも無く悪くも無く・・ |
6 |
|

三瀬ケロ太 |
リールにも注目して打つと、右リール美心でドキッと出来るのは良い。ただ、RT回数が、バレちゃうのが良くない。結果を知っているRTのラスト5Gの演出は、むなしい。リール見なきゃ良いんだろうが、つい見ちゃう。 |
6 |
|

silent |
前面液晶台なので、リール制御など皆無で演出メインの台などで評価は下げざるを得ない。ただ、1確狙いだけは楽しい。そして、ボーナス中の占いは誰得なんだろう?と深く考え込んでしまう台。嫌いではないが好きにはなれない。そしてたまに漫画顔負けの信じられないはまりを目にする。そんなところ原作に忠実じゃなくていいのに。 |
3 |
|

ビタ民 |
リールではなく液晶で子役をみる機種なのにRT中は何が成立してるのか全然分からない。ただ回してるだけになって面白みがなかった。ボーナスもやたら重く感じたけどこれは俺のヒキが悪いからでしょうか・・・? |
3 |
|

とろぬま |
通常時、ざわざわタイム中、ボーナス時に目押しどころが特にあるわけでもなく、フリー打ちで消化できるのでラクといえばラク。でも退屈といえば退屈。高設定台の機械割は悪くはないんだけど、終日打てといわれたら正直しんどいと思っちゃう台。BIG中の音楽にアニメ版カイジのOP曲が使われている点は評価できるのですが、それも1回聞いたら、結構どうでもよくなっちゃう。これらを踏まえて評価すると3点くらいですが、「さばの味噌煮!」の演出に脱力させられるので、マイナス1点。 |
2 |
|

四葉 |
最初は演出を楽しめましたが徐々に飽きてきてしまう感じな台でした。逆押しで1枚役がわかるのはいいんですが、あんまりはぁはぁ出来るところが出来ず・・・ |
2 |
|