パチスロ交響詩篇エウレカセブン |
 |
ゲーム性 |
「波ニ乗レ」のキャッチフレーズで2009年のスロ業界に衝撃を与えたサミーの渾身の一台。第三のボーナスと呼ばれる「コーラリアンモード」に突入するチャンスは、通常時、ボーナス時と随所に散りばめられており、打ち手のヒキ次第で時に驚くような大波となって、一撃大量出玉の獲得も夢じゃない。また、原作アニメの世界観も忠実に再現していて、ファンだった人には感動の名場面が多数収録されているのも、エウレカの魅力の一つだ。 by
とろぬま
|
基本スペック |
設定 |
BIG |
REG |
ART |
機械割 |
設定1 |
1/409.60 |
1/655.36 |
1/212 |
98% |
設定2 |
1/404.54 |
1/636.27 |
1/201 |
99% |
設定3 |
1/399.61 |
1/618.26 |
1/185 |
102% |
設定4 |
1/390.09 |
1/595.78 |
1/171 |
104% |
設定5 |
1/376.64 |
1/564.96 |
1/160 |
109% |
設定6 |
1/364.08 |
1/512.00 |
1/144 |
113% |
|
|
評価人 |
コメント・点数 |

シャカ |
原作まったく知らないけどいいですね〜。いつも他の機種で負けてから波に乗らせてもらってます。タルホイイ! |
10 |
|

とろぬま |
どこからでもコーラリアンモードに突入できるチャンスと夢があるけれど、たいがいは夢のまま終わり、適度にはまった頃に、うっかりコーラリアンモードに突入したりする。喜んでいいのか良くわからなくなる。でも、そのコーラリアンモード中にREGを引いたりして、「ここが勝負どころだ!やってやる」って感じにさせてくれる。たいがいは5択が1回くらい当たって、何もなしで終わるのだけれど。しかし、そのREG後は「高確モードだから、ここでレア子役引いたらまだまだいける」的な気分にさせてくれる。たいがい何もひけず、運よく引いても弱スイカ。「もしかしたら、今ので乗ったかも」と期待はするものの、たいがい何も乗っていなくて、残りのコーラリアンを消化して、手元には100枚近くのコインが残るのみ。ああ、またここからスタートか、、、基本的にはそんな感じのツンツン仕様だけれど、時にびっくりするようなデレデレ仕様になって、一撃2000枚くらい軽く出ちゃったりすることもある。そんなツンデレ仕様にオジサンはもうメロメロさ。ついでに言うとアネモネたんにもオジサンはメロメロさ。 |
10 |
|

じゅんジロウ |
サミーマイスロ第二弾、公共の場でもドS全快です!そう、私はSっ子アネモネちゃん!!です。正直出目は普通ですが、それをも凌駕するゲーム性の出来には恐れ入りまつた。ただ、演出中に小役引くとさらに強い演出がってのがね・・・どこの煽り屋さんだっつーの!ツインには負けているのは確実なので、ちょっと下げとくよサミーさん。次回を楽しみにしています!!って次回はアレか・・・次々回を楽しみにしていま〜す。 |
9 |
|

ドサ健 |
間違いなく2009年でNo.1の機種っしょ。前兆付きのエーアールでこれを超えるのはなかなか出ないと思う、それにこれがボーナス+ARTの完成型だろうと思えるバランス。プロが狙わないってとこがさらにイイ。変則押しがイマイチってのが悔しいとこですが。 |
9 |
|

のみくん |
エウレカーーーーーーーレントンの気持ちがよくわかります(涙)。ちなみにDAYSは僕のカラオケのオハコです(ウフ)。アニメを見ればわかりますがゴン爺が・・・・・だったなんてゴイスーなんですモイキーなんです。答えは最終話で・・つづく+1(笑) |
9 |
|

ビンゴりぁん |
交響死篇ですね、わかります。あのムリゲー(REG中の5択)とかあたんないよっ!!でも波に乗るとちょー楽しい。 |
9 |
|

ホクトという息子の父親(本当) |
いつでもARTに期待できて最高。けど、いつも期待ハズレで終了してしまう機種。今まで勝った経験が20回中3回って・・・(うち2回はフリーズで勝利)いつか大爆発させたいなあって思ってます。あと、超高確中でのART突入時にART上乗せがあまり期待できないので9点 |
9 |
|

みそ汁 |
いつでも何か起きそうな「気」がするシステムは打つ気をそそるには十分。ただ、エンジェルの頃もあったけど、高確中や前兆中の演出を種のありなし関係なしに強くするせいで、強い演出がスカりまくり演出バランスが悪くなってしまったのだけは頂けない。あと、少しで良いからエウレカに乳を!膨らみをプリーズ! |
9 |
|

四葉 |
今年一番売れた機種で今でも一番人気を誇るエウレカです。打っててすげー面白いと思うんですがART15連したあたりから出来レース感がただよってきて飽きてきてしまうっと友人に言ったら「贅沢だよ!出ないやつもいるんだぞ!」って言われました。スロ人気を復活させた機種だと思いますのでこの点数にさせて貰います。 |
9 |
|

こたつねこ |
設定が読めないトコ。打ち込むほどに判らなくなる。正に波に乗れるかどうかが、勝敗の分れ目的なトコ。レギュラーボーナス全問正解、セブフラ、フリーズ、アラジンA引けたし、レアな演出も色々見れた。曲もヨイので8点。sin天井が引けてないのと、ハマリ中のフットサル演出がウザイので−2点。 |
8 |
|

ヒリュウ |
演出・出目・出玉感、どれをとっても平均点。特に何かが秀でている訳ではないけれど、どれも平均以上の得点を取れるってのはやっぱりゴイスーですね。ゴイスーとしか言いようがないですね。悔しいけど(何故)、認めざるを得ません。 |
8 |
|

突忍 |
初打ちで一撃6千枚。連れ打ちした友人がです。解析が出た今もどうすればそんなに爆発するのか解せないけど、ちょくちょく吹いてるのは見かけるのでおそらく「波ニ乗レ」れば出るんでしょう。個人的には通常時からのART突入は自力突入割合を下げて、チャンス子役からの突入の割合を上げてほしかった。 |
8 |
|

じん |
正直2009年の5号機ではツボッたほうですね。演出や出目のバランス、あとBGMもイケイケ感を後押しする感じでナイス。でも勝てなさそうで勝てそうでやっぱり勝てない感じが非常にM向けの台だなと思います。やらせてくれそうでやれないキャバ嬢みたいな台だと感じました。 |
7 |
|

silent |
某カリスマ養分が言っていた「期待値の安売り」。この言葉が非常にしっくりくる。たしかに波に乗ったときはすごい快感ではあるが、何故か刺さらない。フリーズも引いた、7000枚も経験した、だが何故か刺さらない。 |
2 |
|