2008年新台をジャーナルの名の元にメッタ斬り!




スロ汁ジャーナル2008第21位

天下無敵!サラリーマン金太郎
ゲーム性

まだまだー!とか言って、まだまだー!なアレが、まだまだーなんだってさ。5号機の規定上、今までのようなシングルボーナス的なアレは無いんだけれど、色々な仕様のRTを搭載しており、出球推移に大き影響するとか、しないとか。サラリーマンでないアナタも、サラリーマンのアナタも、そりゃもう楽しく遊べると思うさ。だって思うのは勝手だろ?

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/366.12 1/550.72 1/219.91 97.09%
設定2 1/366.12 1/550.72 1/219.91 98.91%
設定3 1/334.36 1/541.61 1/206.73 101.93%
設定4 1/326.04 1/478.36 1/193.89 104.94%
設定5 1/292.57 1/485.45 1/182.55 108.55%
設定6 1/282.48 1/376.64 1/161.41 111.83%
総合評価
48
評価人 コメント・点数

けの汁
RTが微増ってのはいいと思うんですが、その分BIGの出玉で増やすと思うんですが、枚数がちょっと物足りないです。単独ボーナスやその他のBIGに設定差がある点はいいと思います!水着の写真をみせつける演出もなかなかいい。 6

みそ汁
中押しも面白いし、演出だって悪くない。ただサラ金って名前使うんだったらARTメインの台にした方が良かったんじゃないかと。金太郎チャンスが劣化しすぎです。ちなみにバナナ描けって言って、描けないって演出必要か?どうでもええっちゅーねん! 5

silent
増加ペースが違うRTシステムはなかなかとかった。けど、4号機の後継機はどうしてもがっかりしてしまうので作らないほうがいいと思う。 4

ドサ健
これの押し順ナビの意味って・・・・。まぁ下がアマイんで打てるんだけどなんかバランス悪いんよねぇ、演出が。前作もひどかったけど、ロデオはその辺をもっと頑張ってもらわんとですな 4




スロ汁ジャーナル2008第22位

パワフルアドベンチャー
ゲーム性

おーい!みんなー!あの夢夢タソが5号機になって帰ってきたぞー!みたいな感じで、あの彼女が帰ってきたそうな。パワフルタイムと呼ばれるARTを搭載しており、継続ゲーム数は30G・50G・100G。ちなみに今回の主役は夢夢タソだけに留まらず、何か悪魔的なあの娘や、メイド的なあの娘も液晶で大活躍しちゃうんだってさ。勃起しちまうぜ!おい!

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/372 1/753 1/249 95.8%
設定4 1/368 1/720 1/243 99.9%
設定6 1/364 1/689 1/238 104.4%
設定H 1/360 1/233 1/233 108.0%
総合評価
47
評価人 コメント・点数

silent
ジャムBIGとナナBIGの曲が素晴らしかった。ただそれだけのために打ってた。解析が出るとあっという間にハイエナ機に変わってしまうところまで踏襲されてる後継機。ただ、イチゴの配列が悪すぎて死ねばいいと思ったスロッターが全国に何人いるだろう。 7

まろぱい
ナナちゃんBIGの為に叩ける台。僕の中の心の扉を開いてくれた台。 7

けの汁
夢夢ちゃんBIGのパイオツカイデーに限ります。パンクしやすいのがちょっと残念なんですが、そこはパイオツでカバーです。設定がもうちょい分かりやすかったらよかったのに! 6

ドサ健
この機種に関わらずだけどスペック面がもうちょっとってのが多かったんよね。稼動が上がらないから店も設定を入れられなくって撤去みたいな流れでもったいないと思った機種の代表な気がします。4段階設定も良くないし、でも夢夢ちゃんのディディールには興味が湧きまへん。 5

熊酒煙
もうちょっとボーナスが軽ければ・・・。あとゾーンは要らなかった・・・。あとARTでもっとコインが増えれば・・・。きっとみんなそう思っているに違いない。 4

みそ汁
ゲーム性は良いけど、単独ボーナス無しってのが退屈。あと当初は最高設定の機械割が111%超えって話だった気がしたんですけど、いつのまにか物凄い幅のある機械割になっちゃってましたね。これってどういう事?何か騙された気分なんですけど…。 3

ビタ子
キャラはカワイイんだけど演出が意味分からないのが多い・・てかハマりすぎ。ARTの目押しも難しいし以外と連してくれないので面白くないかな。 1




スロ汁ジャーナル2008第23位

アレックス7R
ゲーム性

ブラックリールに輝くあの鳥が5号機になって復活。初代でも楽しんだであろうリプレイハズシの概念が盛り込まれており、テクニック次第でボーナスの獲得枚数を増やす事が出来るとか、出来ないとか。ちなみにアレックスは前作の時点で既にボーナスが揃った時の払い出し枚数が0枚だったからアレですね。本当に、まさに、超、アレなんですね。

基本スペック
設定 BIG A-C 合算 機械割
設定1 1/364.08 1/574.87 1/222.91 99%
設定4 1/352.34 1/442.81 1/196.21 101%
設定6 1/324.43 1/442.81 1/187.24 106%
設定H 1/292.57 1/442.81 1/176.17 110%
総合評価
43
評価人 コメント・点数

けの汁
ビタでリプレイを外すというのを5号機に持ち込んだのはトテモすごいことだと思うんだぜ。 6

四葉
子役を取りこぼす心配がないミニリールで初心者向きなのか?と思わせながら、BIG中はビタ押しが必須になる台でした。個人的には大好きでしたが設置が延びず速攻撤去という悲しい台でした・・・・。 4

ノブ
五号機で屈指の技術介入度を誇る機種。それをすれば設定1でも終日で若干の負けで済む。しかし、1でも勝てるウーロンがあるので、あまり重宝しないのが現状だ。 3




スロ汁ジャーナル2008第24位

パチスロハードボイルド
ゲーム性

4号機不朽の名作ハードボイルドが、本当にハードボイルドな感じになって5号機に。特定条件を満たすと突入するバレットラッシュという名のARTは、1set50Gで純増1枚程度と大した事無くね?みたいな気持ちになっちゃうけど、時には物凄い事になっちゃうらしいと勝った事のある人が言ってった。ただオッサンは信じない、自分で出すまで信じない。

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/474.8 1/590.4 1/263.1 96.4%
設定2 1/455.1 1/569.8 1/253.0 97.8%
設定3 1/436.9 1/550.7 1/243.6 100.0%
設定4 1/414.7 1/528.5 1/232.3 103.5%
設定5 1/385.5 1/492.7 1/216.2 106.4%
設定6 1/350.4 1/464.7 1/199.8 111.0%
総合評価
42
評価人 コメント・点数

YAN
BR中のイケイケ感だけでOK。クラシックモード中スイカ後の消灯対応役ハズレなどで察知するボーナスもよいが、やはりリーチ目がもっと出て欲しかった。白頭ビッグのみだとお目にかかる機会が非常に少ない。スナイプチャンスのバー揃いと単独メルフィスの一確はすんげえ気持ちよい。パチスロは脳汁たらしてなんぼですから。 9

万ぼ〜
どんだけ運の要素がデカイんだよっ!設定関係ないじゃないかっ!まぁタイトル予告とかの演出は・・・大好きっ!! 5

まろぱい
ARTのゲット率チョメり辛ぇよねぇ!くわえてBも辛ぇもんねぇ!マジチョメりやってらんねぇ。え?あ、うん。打った事はありますよ、サミタでね。 4

みそ汁
出目や演出に関しては物凄い好みなので、普通のミドルスペックで出てたら相当打ったと思うんだけども!思うんだけどみたいな!というかガイドに付いてたDVD見たんだけど、あそこまでの設定って必要ですか?大して演出とリンクしてなくね? 4

ビタ民
正直勝てる気がしない機種です。とにかくボーナスが来ないんですよ。ARTもあっさり終わってしまうことが多いんで天井狙っても投資だけかさんでそのまま撃沈ってな感じになります。重複役も期待度が低すぎです、もう少し期待できてもいいかと。 2

silent
客飛びの早さNO.1だった台。育ちと同じ時期だったのを鑑みると悲壮感が際立ちます。 1




スロ汁ジャーナル2008第25位

餓狼伝説SP
ゲーム性

減るATで不評だった前作のATにRTをプラス、増えるARTへと進化したガロウチャンスを搭載しパワーアップしたアレだ。ボーナス中はゲーム性の違う3個のゲームがあり、そのゲームによって色々と変わってくるぜ!あと揃っただけで1000枚増が確定するレジェンドボーナスも搭載しており、揃っちゃった日には精神的な興奮が得られる事なんだろうね。

基本スペック
設定 赤BIG 青BIG GAROU LEGEND
設定1 1/992.9 1/862.3 1/728.1 1/8192.0
設定2 1/936.2 1/840.2 1/668.7 1/8192.0
設定3 1/885.6 1/819.2 1/595.7 1/8192.0
設定4 1/840.2 1/799.2 1/537.1 1/8192.0
設定5 1/799.2 1/799.2 1/481.2 1/8192.0
設定6 1/630.1 1/630.1 1/420.1 1/8192.0
総合評価
40
評価人 コメント・点数

けの汁
おっぱいに限ります。あのようなおっぱいに一度でいいから包まれてみたい・・・・。 6

みそ汁
上乗せの醍醐味って、やっぱどこまで行っちゃうの?ってドキドキ感じゃないですか。ところがコイツは、ボーナスでARTの純増が消化されていくので夢が見れないのよね。選べるBIG中のゲーム等、システムは抜群に面白いだけに残念に感じました。 4

silent
おっぱい。舞のおっぱいのために存在する。ほかの要素は必要ない。 3

ビンゴりぁん
一度レジェンドボーナスを引きました。過労伝説の始まりでした。でも舞ちゃんのおっっぱいにめんじて3点。 3




スロ汁ジャーナル2008第26位

アカギ 永遠の闘牌
ゲーム性

「こんな鼻が高くちゃクンニ出来ねーじゃねーか!オッパイを舌先でチョロチョロとかも出来ねーじゃねーか!」でお馴染みの福本先生の傑作麻雀漫画「アカギ」のタイアップ機。唯一のボーナスであるREGは単なるオマケ。REG成立時に抽選される1Gあたり1.5枚増ARTでコインを増やすシステム。ツボにハマった時の出球速度は、作ったメーカも鼻高々な仕上がりだ!

基本スペック
設定 REG
設定1 1/39.0
設定2 1/38.5
設定3 1/38.1
設定4 1/37.6
設定5 1/36.9
設定6 1/36.4
総合評価
38
評価人 コメント・点数

じゅんジロウ
設置しているお店をみかけませんね。なので評価できないのですが、原作はいい感じなので8点。設置店発見すれば10点でしたが・・・。 8

るこるび
なんというか、これはこれでありなんじゃないかと。ベースの辛さは尋常じゃないが、割とすぐARTに入ってくれるし、復活があるので継続率の割に続くし。ART中のドキドキ感もしっかりある。通常時は娯楽とは思えないほどつまらないが、jacの合算が低いのでそこまで気にならない。ただ、自分にはまるっきり設定が読めないので、底知れぬ恐怖を感じる。おそらくそれが稼動が低い一番の理由なんじゃないかと。 7

silent
なんていうか糞台。というかうんこ。リール制御から演出までうんこといって過言ではないほどの糞台。たしかにいろいろなことにチャレンジしたということは評価できる。5号機の規制の中で頑張ったことは認める。けど、がんばる方向が違うから。おじいちゃんとかおばあちゃんとか大変なことになってたから。 2

とろぬま
鷲巣ボーナスは楽しかったです。特に「頭ハネです」ってくると、脳汁でまくりでした。が、通常時が暇過ぎるのがいただけなかったです。あと、ゲーム性が単調な感じがして、長時間打つ気力がおきませんでした。 2

ノブ
想像を絶する通常時のつまらなさ、まさに僥倖!!と、漫画違いですがそう感じました。システム的には2027と似てるっぽいので一撃はありそうです。未だに詳しい解析でてないけども。 2

熊酒煙
打って10分でわかりました。そこから残念ながら先に進めませんでした・・・。 2




スロ汁ジャーナル2008第27位

パチスロ ザ・ブルーハーツ
ゲーム性

その名の通り、某有名バンドのタイアップ機。ブルーハーツタイムと呼ばれる、目押し不要のART機能を搭載している。ブルーハーツタイムは36Gの完走型だが、選ばれた継続率でループする仕様になっており、中には次回ボーナスまで継続するアレもあるぞ。ちなみにループが続くほど選択できるBGMが増えるので、そいつは良かったよねハッハッハ。

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/458.29 1/753.28 1/284.93 98.0%
設定3 1/439.83 1/720.17 1/273.06 101.0%
設定5 1/420.10 1/675.62 1/259.03 105.0%
設定H 1/399.60 1/624.15 1/243.62 109.0%
総合評価
37
評価人 コメント・点数

ドサ健
勝てないのよ、これは。みそも言ってたけど好きだから打っちゃうんだけど辛すぎるで。突っ込んだ分のハネッ返りがこんなにも期待出来ない5号機には萎えますわなぁ・・・・。でも年初に一撃3,000枚出たからヨシッ。 6

けの汁
打って10分でわブルーハーツの曲をスロットで聞けるなんて思っていなかったっす!ART中が最高なんだけど、通常時がとんでもなく暇っす。今時コギャルみたいながででくるってのもどうかと思うぜ。かりました。そこから残念ながら先に進めませんでした・・・。 5

ビタ子
めっちゃハマるけどARTに目押しがいらないのでよく打っちゃいます。BIG中にノリのいい音楽が流れるというのが結構好き。でも最初のチャンスゾーンだけやたらと長くなるのが良くない。 5

みそ汁
ブルーハーツ世代の僕が嫌いになれるわけも無いんだけど、これ打つんだたったら戦国無双打つでしょうよ。というか、通常時の演出だけ見ると別にブルーハーツじゃ無くて良いんじゃね?結成秘話みたいな演出があってブルーハーツタイム突入、そういうの欲しくね? 3

とろぬま
ARTが続いて、好きな曲が選べる状態になると、楽しいのですが、その状態になるまでが大変すぎました。あと、通常時がつまらなさすぎです。キャラクターが意味不明ですし、絵的にちょっと不快な感じがしました。 2

silent
残念な台。ブルーハーツに失礼すぎる。 1




スロ汁ジャーナル2008第28位

パチスロ北斗の拳2 闘
ゲーム性

やっちまったな!とスロッター全員が声をそろえた前作から暫く、ついにスロッターも納得のスペックで後継機が登場。残念ながら全スロッターが納得したわけではないみたいだが、微減RTが微増RTに変更されたため、高継続RTとボーナスの連打で物凄い爆裂するとか、しないとか。何なら夢の一日中RTだって可能じゃないとか、可能じゃないとか。

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/407.1 1/799.2 1/269.7 97.8%
設定2 1/387.8 1/780.2 1/259.0 99.6%
設定3 1/374.5 1/753.3 1/250.1 101.4%
設定4 1/358.1 1/712.3 1/238.3 103.4%
設定5 1/343.1 1/689.9 1/229.1 105.5%
設定6 1/327.7 1/655.4 1/218.5 107.7%
総合評価
33
評価人 コメント・点数

ドサ健
前作でやらかしたからなんだろうけど、近所には1台しか無かったかな。設置が延びれば普通に人気が出たんじゃなかろうかと思ったのは俺だけ?普通に打てると思う。でもARTでの焼き直しを期待してしまうのは俺だけじゃないはず、やっぱ北斗にはロマンがありますわな。 5

みそ汁
元々のゲーム性は素晴らしかったんで、減らないRT搭載に関してはナイスだと思います。ただ機械割が大して変わってないというね。確かにRT全く続かないもんなぁ。あと、やっぱり主役はケンシロウに戻した方が良いと思います。ラオウってリアクション少ない人ですから。 4

ビンゴりぁん
ある店の18時オープンのとき友達になんでもいいから台とっといてと言われたからバラエティーにあった闘をとっときました。そんで自分はエヴァで負けて、友達は22時閉店で3000枚だしてました。ちきしょうっ!!!つか、そんなにでるのかよっ! 3

silent
増えるRTになって帰ってきた!と思ってた時期もありました。ほんと、もうがっかりだよ! 1




スロ汁ジャーナル2008第29位

爺サマー
ゲーム性

吉宗に出てくる爺さんをクローズアップした本作。多くの中毒者を生んだ「キィーン!」の音が鳴ればボーナス確定と言う分かりやすいシステムで、初心者でも安心して遊ぶ事ができる。ちなみにボーナスのメインはリプレイ重複となっており、ボーナスが成立するとリプレイ確率が上がるようになっているので、面白いと思うので、思う存分楽しんでください。

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/287.43 1/512.00 1/184.06 95.84%
設定2 1/275.36 1/504.12 1/178.08 98.00%
設定3 1/264.25 1/496.48 1/172.46 100.06%
設定4 1/252.06 1/489.07 1/166.33 102.44%
設定5 1/236.59 1/474.89 1/157.91 105.69%
設定6 1/219.91 1/394.79 1/141.28 112.14%
総合評価
32
評価人 コメント・点数

もも吉
吉宗は沖スロじゃないっす!爺でジャキーンって鳴って嬉しいのは、1G連で711枚決定するからっす!キーンって鳴って312枚の単発なんか・・・悲しいっす。リプ揃って、ザザ〜って波の音がして、次ゲームレバーONでキーン!リプ連しなくても当たるんじゃん・・・むしろリプ連しないほうが当たるんじゃん? 5

みそ汁
新吉宗の爺ステージの演出バランスが神だっただけに、いまさらキィーン!だけで楽しませようとしても…みたいな感じ。ただキィーン!の音だけは、いつ何処で何度聞こうともたまんない。今流行りのキュインなんぞに染まらず、あの音を大事にしてくだせぇ。 4

ドサ健
当り易い仕様ってのはイイんだけど・・・そんだけじゃね?たいして触ってないけど、鳴りの価値を下げてしまった感は否めませんなぁ。 3

silent
大都技研が作ったって嘘でしょ?演出が派手なものが好きな会社なのに、鳴りしかないなんて。結局鳴りがすべてってことですね。 2

凸凹
『キーン』が聞きたければ良い台だが、『キーン』のありがたみがなくなっていると思います。あとALLフリー打ちOK台はいかがなものか? 2




スロ汁ジャーナル2008第30位

新・吉宗
ゲーム性

4号機で好評を博し、アニメにまでなっちまった暴れん坊将軍が5号機の枠に悩まされながらも登場。ボーナス中の7揃いが熱いと言うゲーム性は前作のアレを引き継いだ感じで、でも引き継いでない感じで、とっても微妙な気分になるのは間違い無し。またシェイクUで好評だったスゴビも搭載されており、ボーナス中も通常時も熱くなれること請け合いでごわす。

基本スペック
設定 BIG1 BIG2 合算 機械割
設定1 1/528.51 1/655.36 1/292.57 96.81%
設定3 1/489.07 1/630.15 1/275.36 99.90%
設定5 1/431.15 1/606.81 1/252.06 104.62%
設定6 1/399.60 1/555.38 1/232.39 108.31%
総合評価
30
評価人 コメント・点数

ノブ
みんなが待っていた吉宗の後継機。演出面は本当に良く作られていて、数々のプレミアに心躍りました。しかし、出玉面の不足感が否めないのが残念です。 6

熊酒煙
結構面白かったけど、前作のブランドが大き過ぎました。ARTも300引いたのに、後から100引くと格下げは正直要らなかった。ボーナスのジャックインみたいなのも、正直要らなかった気がします。まあまあ面白いんだけど・・・。 5

サニトラ
4号機の時はキーンが熱かったですが、今回はATに入っても2回ぐらいしかビック引いたことないです涙。初代に比べてあっというまにホールから消えてました。 3

ヒリュウ
ボーナス合算のキツイ機種は不得意な自分にとって、吉宗は少々辛い印象が・・・。とにかく当たらない。ひたすらに当たらない。機械割が高ければ、まだそのハマリを耐える意味もあるのかもしれませんけど・・・。でも爺ステージでのイキナリキーンは気持ち良いので、それだけは好印象でした(^^; 3

みそ汁
『新』吉宗とは上手く言ったもので、新しすぎて誰もついていけませんでした。お見事!…まぁ4号機と比べるのはナンセンスだけれど、せめてBIG中は毎ゲーム鳴るチャンスを作って欲しかった。ボーナス中増えても減っても憤るって…まぁそれも斬「新」だけども! 3

ドサ健
もうちょっとなんとかならなかったのかと。規定上吉宗を踏襲するのは無理だとしても、むしろ吉宗ってとこを切り離したとしても何かはやれたんではないかと。そう思わずにはいられまへん。でも大都ならやってくれるはず、きっと・・・。 2

silent
がっかり感年間大賞受賞作品。 1

るこるび
正直、ネームバリューに頼りすぎた勘がある台。良かったのは鳴りの音くらい。せめてもう少し設定が読みやすければ...。あんなに微妙な俵の差ぐらいじゃわかりっこない。 1




スロ汁ジャーナル2008最下位

シュート!
ゲーム性

「トシ…サッカー好きか?」でお馴染みのサッカー漫画の金字塔「シュート!」のタイアップ機。獲得したナビポイントの数だけARTが継続。ナビポイントは赤と青に振り分けられ、赤ナビはチョコチョコ、青ナビは特定条件を満たした時のみ放出され、アオナビが放出されちゃった日には、そりゃとんでもねー事が起きるんだってさ。起きるわけねーだろ!

基本スペック
設定 BIG REG 合算 機械割
設定1 1/399 1/780 1/264 97.0%
設定2 1/381 1/256 98.5%
設定3 1/372 1/252 101.0%
設定4 1/348 1/240 103.5%
設定5 1/334 1/234 106.0%
設定6 1/327 1/230 108.0%
総合評価
18
評価人 コメント・点数

けの汁
もう最高でしょ!何がって足ですよ足・・・・ってせっかくのシュートなんだからもっとキャラみせてよ!!いかがわしいビデオで足ばっか見てるようなもんですからね。それはそれでいいかも。 4

ドサ健
幻の左は本当に幻だった・・・・・・。いや、そんなはずは無い。次はファントムだ! 3

ウメ健
どうやったら勝てるのか一向にわからない。近所のホールでは導入二日目から客が飛んでいた。がんばれJPS。 1

とろぬま
北斗の拳2(天覇の章)よりもつまらない台があるとは思わなかったです。打ち始めて、5分で打つのをヤメました。地元のホールで、朝一全台456の状態だったのに、誰も手を出していなかったのがよく印象に残っています。 1

ビンゴりぁん
08年で最高のク○台といわれてるみたいらしいですね。故に触る前に撤去されました。 1

みそ汁
分かってますって!シュートってアレでしょ?思いっきり台を蹴り飛ばしてくれ!って意味でのシュートでしょ?全く何てピッタリなネーミングなんでしょうか。そんなわけで任しといてください。安全靴を買って台が足元に転がってくるのをお待ちしております。 1





ランキング1位〜10位へ ランキング11位〜20位へ ランキング圏外へ



TOP