アイムジャグラーEX |
 |
ゲーム性 |
GOGOランプが点灯すればボーナス確定と言う単純明快なゲーム性で、老若男女を問わず幅広いファン層から支持を得ているジャグラーシリーズなんだげど、その5号機第一弾ががついに登場したっぺ。ちなみに北電子独自の乱数仕様とか言われてっけど、アレは必勝ガイドが勝手に言ってるだげだがんな。
|
基本スペック |
設定 |
BIG |
REG |
合算 |
機械割 |
設定1 |
1/287.44 |
1/455.11 |
1/176.2 |
95.85% |
設定2 |
1/282.48 |
1/422.81 |
1/172.5 |
96.70% |
設定3 |
1/282.48 |
1/348.60 |
1/156.0 |
98.71% |
設定4 |
1/273.07 |
1/321.25 |
1/147.6 |
100.80% |
設定5 |
1/273.07 |
1/268.59 |
1/135.4 |
102.80% |
設定6 |
1/268.59 |
1/268.59 |
1/134.3 |
105.16% |
|
|
評価人 |
コメント・点数 |

凸凹 |
5号機の中では圧倒的に打っている台。リールアクション(ビタ止まりなど)や光待ちのところに難がある。しかしながら、ジャグラーシリーズがシンプルに楽しめると思います。 |
7 |
|

けの汁 |
完全五号機時代に入り、スロットの熱が冷め始める人が多い状況を若干打開したのがこのアイムジャグラーだと思います。なので結構偉大な機種だと思います。設定も読みやすいので打ちやすくて良いですね。ランプも今までのと違うので新鮮に感じますよ! |
7 |
|

ドサ健 |
八千枚でたり五千枚飲んだりなんですかありゃ、あの超シンプルなロースペックでどんだけ暴れるんですか!でも間違いなく5号機イチの人気機種。
ただ軍艦マーチは要らなかったっしょ。だってあんなうるさかったら、アレが連発しちゃう仕様のが作れないじゃん!まぁあるけど…。 |
5 |
|

みそ汁 |
4号機に比べ、出目的なドキドキ感が無くなったのが何よりも刺さらない。どこでネジればいいのか、どこを狙えばいいのか。昔のジャグはジャグじゃないと味わえない楽しさがあったけど、今のジャグなら沖スロでいい、いや沖スロの方が断然いい。ただドスコイverは激しく打ちたい。 |
5 |
|

かかし |
技術介入ありきの完全告知であるべきはずのジャグラーが完全告知のみになったのが非常に残念です。でも、やっぱりペカッは気持ちいい。ジャグガのガコッ!が取り入れられたのはちょっと嬉しかったです。 |
4 |
|

スロッター@大学生 |
この機種が4号機のときのジャグラーとして出ていたらすごい人気があっただろう、と思うくらいにいろいろな告知があって面白いです!でもあの機械割の上に、5と6がデータからはわからない、と辛いので打てません。。。なので5でお願いします。なぜあんなにも客付きがいいのかがわからない機種No.1です笑 |
4 |
|